UDのZephyrus Sub Ohm Tankです。
動画で確認できます→ UD Zephyrus(ゼフィルス) Sub Ohm Tankの紹介動画
動画の後半でZephyrus Sub Ohm TankをXpro M65、Invader Mini、IPV Mini2の順に装着しています。
デュアルコイルのサブオームアトマイザーになります。
Zephyrus Sub Ohm Tankにはスパイラル構造ショートドリップチップと
ドリップチップに伝わる熱を軽減するためのヒートシンクが付いています。
(実はこの2つを使ってみたかったのが仕入れた一番の理由です(笑))
このドリップチップとヒートシンクは一般的な510タイプなので
他の多くのアトマイザーにも装着可能です。
初期付属のコイルは江原道の日本製オーガニックコットンを使用しています。
ほとんどのボトムコイルのアトマイザーは、まずMODから外して
逆さまにして下部ベースを外してリキッドを注入しますが
Zephyrus Sub Ohm TankはMODに装着したまま上部から注入可能です。
リキッドが手についてしまうことがなく簡単に注入できます。
RBAヘッド付きなので自分でコイルをリビルド(巻き直し)して楽しめます。
店長高島の個人的にちょっと残念と思った点は
ベースを初めて外すときはとてつもなく固く締まっていて
素手では開けることができなかったです。
エアフロー部分が取れるため掴みにくく、さらに
エッジが鋭いので素手だと手を切ってしまう恐れがあります。
私は100均で購入した滑り止めマットを巻いて外しました。
このマット、好きなサイズにカットして使えるのでオススメです。
スパイラル構造のドリップチップですが
吸い心地は普通のタイプと違いがわからなかったです。
予備のパーツは袋に入っていなくて
予備ガラスチューブの中に押し込まれているだけなのが
ちょっと残念な感じです(笑)
そのため予備ネジがガラスチューブから出てしまって
ケース内でカラカラと転がっている場合があります。
無くさない様にご注意ください。
【Zephyrus Sub Ohm TankにオススメのMOD】
【商品内容】
- ・Zephyrus Sub Ohm Tank(0.3ohmのコイル組込済) x 1
・RBAヘッド x 1
・パイレックスガラスチューブ x 1
・ヒートシンク x 1
・ねじ x 1
・Oリング赤 x 2
・Oリング青 x 2
・ドリップチップ用Oリング x 1
・ベース用Oリング黒 x 1
・シリコン栓 x 1
【仕様】
- ・サイズ:直径22mm x 長さ45mm(ドリップチップ込53mm)
・アトマイザー容量:5ml
・接続部分:510規格
・無段階調整式エアフロー(対角に2ヶ所)
正規品ですのでセキュリティコード入りステッカーが貼られています。
ステッカーの「Scratch and Check」と書かれた
銀色の部分を削りますとセキュリティコードが確認でき
以下のページでコードを入力することで正規品の確認ができます。
//www.yourcig.com/doc/contact-us.html
正規品だと「Thank you for choosing UD.The item is an authentic UD design.
Please contact with us by sales@yourcig.com for any assistance you need.
This is the 1 queries.」と表示されます。
※アトマイザーの液漏れは正常品でも起こりうる現象ですので、
液漏れに関する交換・返品はできかねます。あらかじめご了承ください。
注)タンクにリキッドを注入する前にコイル(コットン部分)に
リキッドを数滴垂らし湿らせてください。
最初にこの作業をしておかないとコットンが焦げてしまう場合があります。
アトマイザー下部のベースを緩めると装着しているコイルも緩んでしまう場合があります。
緩めた際は毎回コイルも緩んでいないか確認を行ってください。コイルの緩みも液漏れの原因になります。
使い始めの時はすぐに煙が出ない場合がございます。
コイル部分にリキッドをしみこますためリキッドを入れてから10分以上浸してください。
動画で確認できます→ UD Zephyrus(ゼフィルス) Sub Ohm Tankの紹介動画