JoyetechのCubisです。
動画で確認できます→ Joyetech Cubisの紹介動画
シルバーをメインに撮影しましたが再生して9分55秒後からブラックも紹介しています。
CubisはAura Miniと同じようなとても漏れにくい構造のタンクアトマイザーです。
一般的なタンクアトマイザー(クリアロマイザー)はどんなものでも
普通に立てて置いた状態でリキッドが供給過多になるとエアフローから漏れてくるのですが
Cubisは構造上立てた状態で置いている限り漏れないです。
そのため漏れないことを一番重視する方にもオススメです。
付属のコイル、BF SS316-0.5ohm HeadとBF SS316-1.0ohm Headは
VWモード、バイパスモードで使用可能ですが Eleaf iStick Pico のように
SS316でも温度管理ができるMODでは温度管理用コイルとしても使用可能です。
Cubisは直径が主流サイズの22mmですので主流サイズの
チューブMOD、BOX MODにもはみ出すことなく装着可能です。
Aura Miniアトマイザーよりも細かく分解できるので洗浄もしやすいです。
リキッド残量もとても確認しやすいです。
リキッドの注入もMODに装着したままトップキャップを外して簡単に注入できます。
コイルのリキッド供給方法をBottom Feeding Systemとメーカーが言っているため
コイル名には「BF SS316-0.5ohm Head」とBFが付いています(笑)
(ボトムフィーダーのBFではありません)
Bottom Feeding Systemですが
ジュースホールがコイルの底の部分に2ヵ所開いていて
そこからリキッドを吸い上げるため結構ギリギリまで吸うことが可能です。
店長高島の個人的にちょっと残念と思った点は
個体差の問題でチムニー部分(蒸気を吸い上げる部分)が曲がっていて
中心からずれている場合があります。
ずれていても使用はできますので、このようなずれに関しましては
初期不良対象外とさせていただきます。あらかじめご了承ください。
エアフローの開き具合が見た目では確認しにくいです。
(Aura Miniよりはましですが・・・)
カラー:ブラックはコーティングが剥がれている部分がありました。
【商品内容】
- ・Cubis x 1
・デルリンドリップチップ x 1
・BF SS316-0.5ohm Head(推奨電力15〜30W) x 1
・BF SS316-1.0ohm Head(推奨電力10〜25W) x 1
・BF Clapton-1.5ohm Head(推奨電力8〜20W) x 1
・説明書(英語) x 1
外箱は潰れ等ある場合がございます。
【消耗品のコイル】
■消耗品のコイルはコチラ >>>
■BF RBA Headはコチラ >>>
【仕様】
- ・サイズ:直径22mm x 長さ55.5mm(ネジ部分含まない)
- ・重さ:52g
- ・アトマイザー容量:3.5ml
- ・接続部分:510規格
- ・ドリップチップ:510規格
- ・無段階調整式エアフロー(対角に2ヶ所)
- ・オーガニックコットン使用
正規品ですのでセキュリティコード入りステッカーが貼付されています。
ステッカーの「Scratch Check」と書かれた銀色の部分を削りますとセキュリティコードが確認でき
以下のページでコードを入力することで正規品の確認ができます。
//www.joyetech.com/ ※スペースは入力せず出てきた数字のみ入力してくだい。
正規品だとステッカーのバーコードの下に表示されているS/Nシリアルナンバーが表示されます。
【注意事項】
コイル装着前に一度洗浄し、しっかりと乾かしてからご使用ください。
必ずコイルの素材に合ったモードでご使用ください。
タンクにリキッドを注入する前にコイル(コットン部分)に
リキッドを数滴垂らし湿らせてください。
最初にこの作業をしておかないとコットンが焦げてしまう場合があります。
使い始めの時はすぐに煙が出ない場合がございます。
(コットン全体にリキッドがしみこんでいない場合)
その場合、しみこますためリキッドを入れてから10分以上浸してください。
※アトマイザーの液漏れは正常品でも起こりうる現象ですので、
液漏れに関する交換・返品はできかねます。あらかじめご了承ください。


動画で確認できます→ Joyetech Cubisの紹介動画