JoyetechのCUBIS Pro Miniです。
動画で確認できます→ Joyetech CUBIS Pro Mini の紹介動画
シルバーをメインに撮影しましたが再生して59秒後からブラックも紹介しています。
再生して10分43秒後からJoyetech eGo ONE Mega V2 Battery、Eleaf iStick Pico、
Smoant Knight V1+ヒートシンク、Sigelei 213、Joyetech Cuboid、Joyetech eVic AIO、
Joyetech eVic VTC Dual、WISMEC Reuleaux RX2/3 の順に装着しています。
CUBIS Pro Miniはとてもコンパクトで漏れにくいタンクアトマイザー(クリアロマイザー)です。
CUBISシリーズのタンクはカップ型ですので構造上立てた状態で置いている限り漏れません。
一般的なボトムフローのタンクアトマイザー(RTA・クリアロマイザー)は
普通に立てて置いた状態だとリキッドが供給過多になりエアフローから漏れる場合があります。
特に寒い時期は外気との温度差が激しいとアトマイザー内の空気が膨張してリキッドが
押し出される(過剰供給になる)のでエアフローから漏れやすくなります。
そのため漏れないことを一番重視する方にもオススメです。
CUBIS Proのコンパクトタイプです。
CUBIS Proよりコンパクトな分タンク容量は半分の2mlです。
タンク部分のみのサイズ(長さ)は24.2mmで、ドリッパーのDesire Yuri RDA(23.5mm)と
同じくらいコンパクトですのでiStick Picoなど小さいMODにも合わせやすいタンクアトマイザーです。

リキッドチャージがトップフィル(上部から注入可能)なので
MODに装着したまま簡単に注入できます。
初期のCUBISやeGo AIOシリーズよりリキッドチャージが楽です。
初期のCUBISやeGo AIOシリーズはトップキャップとコイルが繋がっているため
リキッドジャージの時はタンクからコイルごと取り出して
タンクに印字されたMAXのラインを超えないように注意してチャージしないと
トップキャップを閉めた時にあふれ出てしまう可能性がありましたが
CUBIS Pro Miniはトップキャップとコイルが分かれているので
リキッドチャージの時もコイルを取り出さないので、チャージ中は
「上から見て溢れない程度に入れるだけ」ですのでとても楽にチャージできます。
(初期のCUBISやeGo AIO愛用者はこのMAXラインを気にせず
チャージできる快適さをとても理解できるのではないかと思います。)
付属のコイルは BF SS316-0.5ohm DL. とLVC Clapton-1.5ohm MTL. の2種類付属しています。
BF SS316-0.5ohm DL.は肺直吸いにオススメでドロー(吸い心地)は軽めです。
LVC Clapton-1.5ohm MTL. はタバコ吸い(口に溜めてから肺)にオススメでドローは重めです。
1つのアトマイザーでコイルを変えるだけで肺直・タバコ吸いのどちらの吸い方も楽しめます。
付属のコイルは2種類ですがAIOのコイル(0.6Ω)など以下の表に記載されているコイルも使用可能です。

BF RBA Headを使用することで自分でコイルをリビルド(巻き直し)して
CUBIS Pro MiniをRTAとして使用することも可能です。
店長高島の個人的にちょっと残念と思った点は
ボトムフロータイプのアトマイザーと違ってリキッドの過剰供給で漏れることはありませんが
過剰供給になるとコイル内にリキッドが溜まるため吸った時にジュルジュルとなる場合があります。
ジュルジュルなった時の解消法ですが私の場合は
吸い方を1、2回だけコイルにリキッドが供給されないように少し上向きで吸うだけです。
この時、過剰供給になったリキッドが流れてきて口に入る事がありますが
リキッドは基本的に食品グレードの添加物や香料ですので舐めても問題ありません。
もう一つの解消法は細くしたティッシュをドリップチップの先から押し込み
アトマイザーを逆さまにし過剰供給になったリキッドを吸い取る。
という作業を2、3回行います。
私は基本的にこのどちらかの方法で解消できています。
【商品内容】
外箱は潰れ等ある場合がございます。
【消耗品のコイル】
■消耗品のコイル0.5、0.6、1.0Ωはコチラ >>>
■BF RBA Headはコチラ >>>
【仕様】
- ・サイズ:直径22mm x 長さ(タンク部分のみ24.2mm、ドリップチップ装着部分込31mm、ドリップチップ込41mm)※ネジ部分含まない
- ・重さ:38g
- ・アトマイザー容量:2.0ml
- ・接続部分:510規格
- ・ドリップチップ:510規格
- ・無段階調整式エアフロー(対角に2ヶ所)
正規品ですのでセキュリティコード入りステッカーが貼付されています。
ステッカーの「Scratch Check」と書かれた銀色の部分を削りますとセキュリティコードが確認でき
以下のページでコードを入力することで正規品の確認ができます。
//www.joyetech.com/ ※スペースは入力せず出てきた数字のみ入力してくだい。
正規品だとステッカーのバーコードの下に表示されているS/Nシリアルナンバーが表示されます。
【注意事項】
コイル装着前に一度洗浄し、しっかりと乾かしてからご使用ください。
必ずコイルの素材に合ったモードでご使用ください。
素材SSはVW・温度管理のどちらでも使用可能です。
(最初はVWモードでの使用をお勧めします。)
タンクにリキッドを注入する前にコイル(コットン部分)に
リキッドを数滴垂らし湿らせてください。
最初にこの作業をしておかないとコットンが焦げてしまう場合があります。
LVC Clapton-1.5ohm MTL. コイルを使用時には
ジュースホールが開いていることを確認してから装着してください。
ジュースホールが閉じたままですとリキッドが供給されずコイルがすぐに焦げてしまいます。
使い始めの時はすぐに煙が出ない場合がございます。
(コットン全体にリキッドがしみこんでいない場合)
その場合、しみこますためリキッドを入れてから10分以上浸してください。
※アトマイザーの液漏れは正常品でも起こりうる現象ですので、
液漏れに関する交換・返品はできかねます。あらかじめご了承ください。



動画で確認できます→ Joyetech CUBIS Pro Mini の紹介動画